2017.01.29 09:11心も身体もリラックス〜 ヨガ 久しぶりの1日休日、ヨガをした。ここのところ冬だからか、身体がちじんでいる感があったので、開くようにとおもって、夏のパーマカルシャーデザインコース仲間のヨガの先生、スナオさんの逗子でやっている講座に急遽参加。なるほど、身体をこうやって観察すること自体、自分ひとりではなかなかできないもの!ゆっくりと身体をリラックスできるよう導いていけるなんてっ素晴らしい。思ってたよりも動けたのだけど左右のバランスと...
2017.01.28 15:22イメージング → かたちになる今日は朝からお庭仕事 午後から畑仕事。ランチはカジャヘロ。気がつけば今年はじめてだった旧暦だ、あけましておめでとうといいあって珈琲をご馳走になった。ありがとうございます!店主さんとは、少ないながらも気持ちよい会話をする。そして、彼も感覚の人である。イメージしたら、かたちになるとおもっている、ちゃーんと現実にしている。そして彼の言葉からは何かいつも背中を押してもらえる感じになる。ああ、感覚信じていい...
2017.01.27 14:12心がよろこぶ、料理今日は、博多から幼なじみがきたので、いつもお庭や畑をしている鎌倉の古我邸にてランチにいってきました!シェフとは、一緒に畑もやっているのですが、まだシェフのお料理を食べたことがありませんでした。ようやく幼なじみと一緒に食べる機会が訪れました。目の前に盛り付けられた野菜たちは、ありのままの姿でそれぞれが美しく、色彩豊かに踊っていました。様々な種類の野菜、お魚やお肉たちもそれぞれが活きていました。11月...
2017.01.26 12:52目にはみえない ちからというものここ約2週間ほどの間、実は、大分、博多、神戸へと移動していた。ようやく心が落ち着いたので、メモがてら記録をしておくことにする。大分では、幼稚園からの幼なじみに10年振りに会い、マインドパワーの施療を受けたり、博多のほうまで赴いた。臼杵で念仏をみて、佐賀関で美味しい関アジを食したり、幼い頃住んでいた地域をぶらりと見にいき、大好きだったぞうさんの滑り台がまだそこにあったり。博多では、これまた6年ぶりく...
2017.01.09 10:27今日のいただきもの 照明父より。照明の営業マンだった父は照明に、詳しい&厳しい。実家には、蛍光灯はひとつもなく、白熱灯のあたたかな灯り、間接照明で幼い頃から過ごしてきた。しかも調光器つきで。たまに暗いな〜っと少し明るくしたらすぐさま、暗くされてしまうほど明かりの明るさに厳しいのです。電球のあかるさを直接目にするのは一番よくないのだという、父の理想の暮らしには、北欧の暮らしがあるようです。実家にあった、大切なデンマークのレ...
2017.01.09 03:35生きる ネイティブアメリカンの10の教え 先日、お世話になった方の娘さんが亡くなったと聞きました。どうゆう理由だったのかはわかりません。ですが、昨年は元気にしておられた方です。親よりも先に逝く、そんな悲しいことはありません。理由はどうであれ、もうこの世にいないのかというなんともいえない感情がでました。人間いつ死を迎えるのか、誰もわかりません。生まれてくるときは、10月10日をめどにおぎゃーとこの世に誕生するのがわかり、10月10日前には、...
2017.01.08 02:55今日のいただきもの 手づくりされたもの実家より届く。竹のお茶こし、ざる、お茶碗、母のつくった毛糸のアクリルたわし。棚に眠っていたものをいただくことにした。もう随分つかっていなかったようなので。丁寧に作られたざる。形もよく使いやすそうです。これで、お野菜干したりできそう。茶こしはいろいろとこれも使えそうです〜手作りのあったかさが伝わります。母は、編み物ができるので毎日手をうごかしてもらえるよう、アクリルたわしを毎日こつこつつくってみてね...
2017.01.07 01:30春の七草1月7日は七草粥を作り食べます。毎年必ずつくっています。お正月で疲れた胃袋を癒します。今年は、逗子の八百屋さんで寒川の七草を手に入れ、土鍋でこつこつとつくりました!結構、増えてしまったおかゆ。ゆっくりといただきました。今年も健康な一年でありますように!そして。。。甘いものもしっかりと。はみでまくりの小豆のたい焼きさん。この時期に食べたくなるひとつです〜
2017.01.06 06:31太陽の光 お米パワーここのところ、11月からずっと太陽の光が、なんだか強いなと感じています。朝夜は冷えますが、昼間の太陽のでているときの陽気さは、なんだろうと。。。そのせいか、野菜の成長も冬でありつつも早いように思う。あんなに眩しいものだったかな感じつつ。ひとまず、同じそら豆&たまねぎを大月と鎌倉で育てているので観察していきます。畑仕事の帰り道。ふと米屋さんで、ぬかを売っているのをみて、そろそろ肥料として畑にまこうと...
2017.01.05 08:51今日のいただきもの みかん果物がなくなってきたなーっとおもったら、みかんをいただきました。それぞれちょっと表情が違うなとおもったら、産地が違うようです。風邪ばしっかり治しましょう。あ、ちゃんぽんラーメンもいただきましたが、ただいま消化中です。ごちそうさまでした!
2017.01.05 08:45事始め今日から仕事はじめです。朝から鎌倉レンバイに行き、フランスのじゃがいも「ラット」を購入。小さな可愛らしいじゃがいもです。マッシュポテトにすると美味しいそうです。レストラン用ですが自分でもつくってみます!お庭をぐるりと観察し、畑は水やりをして、静かな年明けとなりました。鶴岡八幡さんへひとり初詣。なんと、舞殿にて除魔神事として、弓道をしていました!これまた懐かしい。かつてわたしも数年弓道を習っておりま...