イメージング → かたちになる

今日は朝からお庭仕事 午後から畑仕事。ランチはカジャヘロ。気がつけば今年はじめてだった

旧暦だ、あけましておめでとうといいあって珈琲をご馳走になった。ありがとうございます!

店主さんとは、少ないながらも気持ちよい会話をする。そして、彼も感覚の人である。

イメージしたら、かたちになるとおもっている、ちゃーんと現実にしている。そして彼の言葉からは何かいつも背中を押してもらえる感じになる。ああ、感覚信じていいんだよねーうんうんみたいな。

地球の話もして、天候のおかしさ、いつなにがあってもおかしくない だからイメージしてやりたいことをやるしかないね という会話、であった。

急に春の陽気のような温度で畑仕事が楽になってきたとおもうのだが、雑草は急激に増えている感。

とっては横に置いておく。なるだけ自然に。。。育てていきたい。11月にまいたカブ、間引きをしたところは大きくなってきた、しなかったところは小さな葉っぱのまま。この感じ、、、まさに実験。でもなぜこんなにばらつきがあるのか。。。プロではないから仕方ないけどもう少し丁寧につくれたらなあ。シェフは小さな野菜を好んでつかっているようなので、お店で並ぶような姿になるもっともっとちいさいままというのがいいようだ。その代わりどんどん種まきが必要ってこと。まあ、ちいさな命のなかにもエネルギーはたくさん入っているはずだからまるごと食べてもらうとたぶん元気になるだろう。

今日もせっせと腐葉土をのせ少し耕し、ラディッシュの種まきをした。数日ずらしまた蒔いてみる。ここからどんどん種まき時期になる。結構好きな作業だ。そして、えいやーっと芽が出るのがいつもみると感動してしまう。たぶんもっともエネルギーがいるところだとおもうから。

福町こかぶ 左:かぶみたいな姿 右:かぶらしくなってきた姿 左がいいんだそうな なるほど




0コメント

  • 1000 / 1000