2016.12.30 09:562016年 おつかれさまでした!デザイン業は28日で終えていましたが、庭仕事&畑仕事は今日が仕事納めでした!今年も一年たくさんの方に助けていただき、お世話になり、救われました。。。感謝いたします〜今日は、お庭の枯れた植物たちと落ち葉の整理などなど。。。そのあと畑のほうで、油かすで液肥づくり(1ヶ月ほどかかる)をして階段のお掃除ですべて終えました!ああーすっきり。畑でメジロらしき方たちをみかけ、数羽元気に飛んでいました。春の太陽だ...
2016.12.30 07:20今日のいただきもの ワイン木箱先日カブの荷台が崩壊。。。お気に入りだったのですが、どうしようとおもっていたら。レストランでいただけました!2代目の荷台がこちら。ワインの木箱です。。。どうやらお高いワインの木箱らしいのですが、知識のないわたしは、素直にいただき、早速とりつけました〜やった。予備でもう一箱いただきそれは自宅待機。しばらく2代目を大事に使っていきます。これで新年ブンブンとまたカブに乗れそうです〜。どうもありがとうござ...
2016.12.29 12:07聞香で五感をひらく先日、パーカル仲間がきたときのこと。。。久しぶりに聞香(もんこう)をしました。数年前 麻生十番の香雅堂さんの季刊誌のお仕事をしていて、香道という世界を知りました。日本の三大芸道、茶道、華道、そして香道。なかなか触れる機会がないようだけど、これがまた、とてもとても、奥深いのです。手軽に楽しめるのが聞香です。それをするには、聞香セットが必要ではありますが、一度揃えれば、ずっと使えます。今回は、白檀と沈...
2016.12.29 02:05gift ありがとうメモあまりに日々いろいろといただくので giftカテゴリーでメモすることにした。これもまたひとつの記録になるだろうし、いただいたその方の感謝の意味もこめて〜それぞれに物語があるのでリンクできるものはしていきます〜来年はお返しできるように。。。にっ
2016.12.27 15:25野草&米&味噌ようやく風邪&ぜんそくが治ってきて、少しずつ頭がクリアになってきました。ここ数日ぼんやりとしていたようです。。。この春のような気候が、体調を狂わせているようにもおもいます。先日、大月初狩でぴんぴん野草塾に参加。野草の説明を聞きながら、あれま、普段お庭で育てている花たち結構たべれるのだなーなんて感心。。。奥深い知識をたくさんいただき、先人の知恵は役立つことばかり。これから少しずつ勉強していき、わたし...
2016.12.22 11:08Give & Give & Forgetある人のブログにこの言葉があった。「与えて、与えて、忘れてしまう。そうしたら、いつか忘れたころに何かの形で返ってくるんだよ、これが宇宙の法則なんだ。 というようなことを聞いて、えらく感動したのでした。 ただひたすらに種を蒔き続けること、と根っこは似ているのかもしれません。そんな、ある意味宇宙の原理であり、言葉にすることが難しいような領域を、体現している人が今ここに存在している面白さ。」なんだか...
2016.12.19 11:27居心地のよさ普段何気なく話している言葉がときに人を傷つけているときもある。そんなことを気付かされたのはNVC非暴力コミュニケーションのWSでのこと。これまでのコミュニケーションはいかに、頭でやっていたか。。。心で話すということの難しさも感じながら、いつも自然にやっている自分の会話も、大事にしたいとおもう。すでに、自然にできている良さも感じつつ。パーマカルチャーや、自然農をやる仲間と話すととても居心地のよさを感...
2016.12.16 14:41冬の朝池の水面に 空と樹々 はっとする美しさ 空と紅葉 コントラスト 小さな野菜のみずみずしさ バイクで走る 海沿いから見える雪に包まれた富士山海が光にあたってキラキラとしている光景 どこかに出かけていくわけでもない 日常に 自然があることが素晴らしい
2016.12.13 14:48お庭のメンテナンス 冬12月も半ばになってきました。お庭のメンテナンスも寒さが厳しいなかで、コツコツとやっています。ただ、今はほとんど、花が少ない時期なので、ひたすら枯れた葉っぱをとったり、落ち葉を掃いたり。そして、この時期多いのがもぐらの穴。今日はひどいもので、ぐるぐると土のなかを散歩しているような形も発見、おかげで芝生が凸凹になってしまうのをいろいろと工夫しながらたいらにしました。そして、土がもりあがったところが多...
2016.12.09 10:59ショートヘアはいかがですか 葉山に来る前、ずっと髪は旦那さんにきってもらっていた。かれこれ16年くらい。。。美容院にいくことはない。きるタイミングもヘアスタイルもすべて彼にまかせていた。おまかせというかなんというか。。。それが普通だった。ほぼショートヘアな頭をしていた。ただ、いまはもう一緒に暮らしてないので、自分で切る時期を見極めないといけない。どんな髪型にするかも決めないといけない。前髪がのびて、庭作業がしにくいなあー朝起...
2016.12.08 02:00物々交換は循環している最近、野菜をたくさんいただきました。なんと、大根が家に5本ある状態に。1本はお隣さんへ、1本はブリ大根。あと3本は、切り干し大根にしているところです。大根はいろんな料理にも使えるし、漬物、乾物、おろしと冬の優秀な野菜です。先日、三線のボランティアにいって、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に歌って踊って三線ひいて。。。お礼にりんごとチョコレートとガーベラを一輪いただきました。昨日、久しぶりに同じ同郷神...
2016.12.05 13:38誕生日ありがとう!昨日は誕生日でした。FB&メッセンジャー&メールでたくさんお祝いメッセージをいただき、友人にケーキをご馳走になったり。今日は三線のボランティアを一緒にしている仲間に12月の誕生日のりんちゃんとお祝いしてもらい、、、帰ったら、幼馴染み(幼稚園からだから早40年!?)から宝箱が届きました!みなさまありがとうございました。いくつになっても、嬉しいものだなと思います。ただ不覚にも。。。親に電話をするのをす...