2017.11.29 12:5310,000時間の法則すこしまえ、大学の友人と食事をした。そのとき、10,000時間の法則の話を聞いた。どんな分野でも、だいたい一万時間程度、継続してそれに取り組めば、その分野のエクスパート、プロレベルになるらしい・・・調べてみたら、茂木さんもこのことに触れていた。
2017.11.21 12:53ほんもの と にせものだいぶ寒くなりました。先日は新月でしたが、、、お願いをすることがいまはできずにいました。いまは静かに自分の心を聞くことのほうが大事な気がしています。さて、先日、馬大好きな友人と、都留に住む、加藤大吾さんに会ってきました。12年前からパーマカルチャーの暮らしを実践している大先輩です。実は、縁あって、3年ほどまえに、大吾さんの田んぼと畑を借りるお話しが畑仲間からありました。その時はタイミングが合わず、...
2017.11.12 06:59小さな森 リトル・フォレスト一週間も風邪で寝込んでしまった。。。自己管理不足である畑も、庭仕事もいけず、仕事もできず、ただひたすら寝て治すしかない。珍しく熱もでて、風邪とともに喘息がおきるパターン。息がくるしくなるのが風邪よりもしんどく凹む。どうやらここ数年、この時期にダウンしているようにおもう。きっと一年の農作業がふと、落ち着く時期で、気が抜けるのかもしれない。今年は田んぼの脱穀が終わったとたんのタイミングであった。たい...
2017.11.05 08:24満月と新米ここ一年以上になりますが。。。毎月、新月のときに、新月の願いをしています。これはすでにかなっていることを想定して書くものです。その時々で書くことは変わりますが、、、書いていることはほぼ、現実になっています。そして叶うスピードがかなり早くなっている。と、実感しています。きのうは、満月でした。ここ数ヶ月、振り返ると、満月の頃に体調を崩していることがわかりました。夜中に目覚めて起きていたり、とても眠いの...