2017.07.26 12:06いただきもの・夏だねさて、ぼんやりと過ごしているこのごろ。いただきものは、日々あります。。。第1弾大量のサザエ。同じマンションの漁師のおじさんがくれました。お隣さんにあげて・・・あとはつぼ焼きにして、たべれる物はすぐたべて、残りは殻から取り出し、醤油とみりんで煮て、、、後日。とってもとっても新鮮なもので!美味しくてびっくりしまして、、、、写真を撮り忘れました。あのグロい肝も美味しかったなあ。。。サザエって美味しい。第...
2017.07.24 09:23メンテナンス暑い夏になりそうです。鎌倉では、もぐら がお庭でいたずらすることが多くなりました。森のお庭で、しかもバージンロードのところ!なぜここなのかわからないけど気持ちよかったのか いくつか 盛り上がっています。。。この盛り上がった土は 押し込んでも入りません! なぜか穴には戻らないほどのたっぷりの土がもこりと盛り上がるのですね・・・
2017.07.18 15:56恵みの雨がきた 朝から鎌倉で庭仕事。土がカラカラ、植物たちも人もなんだかげんなり。青空がひろがっていたのに、冷たい風がさっと吹き、雷とともに雨がきた。夕立のように激しく、カエルは鳴き始め、空は暗くなって、水面はあっというまに波紋だらけ。梅雨なのに梅雨じゃない日々。ようやく恵みの雨がきた!植物はすこぶる喜んでいる様子。庭仕事の手をとめ、空を眺め、庭を見て、雨宿り。師匠としばし、おしゃべり。普段作業をしていると、なか...
2017.07.10 14:20いただきもの・2017夏最近も相変わらず、いただきものな日々。となりの畑のおじさんが、わたしのジャガイモ収穫の少なさにかわいそうになったのか?!伯爵というジャガイモをたんまりくれました。ついでにらっきよも!
2017.07.02 11:28畑の収穫 はじまりましたやっと収穫らしい時期がきました。じゃがいも、玉ねぎ(赤と白)、トマト、ズッキーニなど。。。共用のところでは、大豆の芽が無事でました!やったー今年こそ、自分の育てた大豆で味噌をつくるぞーコールラビ、きゅうり、コリンキー、食用ほうずき、かぶ、など 種類も豊富に。田んぼの畦そばに植えた大豆も順調で、、、梅雨の恵に関心しました。
2017.07.02 11:17海が開き 夏が来た今年も海が開きました。夏が来たよーっと言われたような。週末は人が押し寄せ 海の家のご飯もおしゃれで美味しいものが多いし、何しろなんだか開放感があって葉山はいいなって思える季節です。今日からビーサン履いてバイク。いつもの森戸海岸でぼんやり。知らないおじさんがやってきて、ぼーっと海を眺めている。アイスを食べていたら、トンビに取られそうになったり。今年のげんべいのビーサンは、こちら。
2017.07.01 14:40パンとスープ大月の鳥沢駅のちかくに トゥルシー というお店がある。パンはもっちりとしていて ハードのパンも、食パンもぎっしりと詰まっている感じがとても美味しい。小麦の滋味深さ ご夫婦が作る愛情いっぱいのパン。