2017.01.04 13:33編み物 ❤︎ DAY今日はずっとひたすら編み物をしていました。ただただひたすら編み続ける、無心になれるひとときが結構好きです。冬になると畑仕事や庭仕事が少し減りますのでその時間を利用して編み物をすることにしています。つくるのは身近な人、友人、自分のものだったりします。ただただ編むのが好きなので、もらっていただくことがほとんどです。毎年、自分のなかで流行りがあり、指なし手袋ばかりつくるときもあれば、帽子ばっかりのときも...
2016.12.01 11:37干して干してまた干して今日から12月、師走です。数週間前に自然農の四街道で、渋柿を少し頂いてきた。皮をむき、ぶらんと干している。だんだんちじんできて、しぼんできているのがなんとも可愛いいので毎日眺めている。もうあと一ヶ月くらいなのかな。お正月に父にあげようとおもっている。渋いものが太陽と風のおかげで甘くなるなんて誰が発見したのか。本当に素晴らしい。そろそろ、干し芋の準備も。。。天気はよいが、まだまだデトックス中で引きこ...
2016.11.20 01:32まるいもの1泊2日のパーマカルチャーセンターの実習講座にて、キッチンスタッフをした。稲刈りを終えて、寒さで凍えた小腹を満たすのは塩むすび。最後にごま油で一握りしたら、できたてのようにつるんぴか!ごまで笑顔をつくったのは1つだけ、あたりおむすび。紫のさつまいもでコロッケ。甘みがあってヴォリューム満点。可能な限り、素材そのままの味が活かせたらいいなとおもう。
2016.11.19 11:57冬が来た手作りの季節がきた。畑で育てられたものをコツコツと保存食にしたり、スープにしたり。そんな時間がとても好きだ。生姜は自然農をする友人から。花ゆずは、自宅にたわわに実ったと喜ぶ友人から。かぼちゃは、つるくびかぼちゃとバターナッツが交雑しちゃったよーと先輩からいただいた。誰が育てたものなのかわかるって安心できるから、心もほっとあったまる。