編み物 ❤︎ DAY

今日はずっとひたすら編み物をしていました。ただただひたすら編み続ける、無心になれるひとときが結構好きです。冬になると畑仕事や庭仕事が少し減りますのでその時間を利用して編み物をすることにしています。

つくるのは身近な人、友人、自分のものだったりします。ただただ編むのが好きなので、もらっていただくことがほとんどです。毎年、自分のなかで流行りがあり、指なし手袋ばかりつくるときもあれば、帽子ばっかりのときもあります。昨年からは、かぎ編みもできるようになったので、バリエーションは増えているかもしれません。今年は、ネックウォーマーと帽子ができたらいよいよスパイラルソックスをつくります。ついつい外仕事が増えているので、必要に迫られているアイテム!

毛糸選びも楽しみです。流行りの色がわかったり、肌触りのよいものが好みだったり。そのときも心がでます。編み図はありません。ただイメージで編んでいくのみ。。。なので同じ型はないです。

昨年の1月2月は体調を崩し、ひたすら寝ていまして編み物さえもできませんでした。みなに冬眠しているのですか?といわれるくらい。はいそうです、と答えるしかないときもありました。

そして昨年末、またどばどばとデトックスがありました。そのおかげで、年明けともに頭も、体もすっきりとしてきたので、ようやく編み物に没頭できています。この時間案外、自分にとり大事だということに気づきました。頭と手が直結している感じ。。。

今年は、できるだけ 自分のものは自分でつくる 衣、食について。。。 とおもうのでした。

今日は散歩をはじめた母からリクエストの帽子。ちょっととんがりすぎた!?

年末に干していた大根。からからに、できてました〜





0コメント

  • 1000 / 1000