越えた山のその先に

展示会が無事終わり、1週間が経ちました。やっと越えたのだなあ・・・と実感。

2日に渡る施工日も、今回はまた違う意味で、色々とありました。。。いつもスムーズに行くことなんてないのですが。。。胃が痛いというか 緊張マックスというか施工1日目が終わったら

なんだか気が抜けて涙が出てしまったほど。。。こんな時やはり一人で請け負うのはきついですね

最後の最後まで、こうしてほしいという要求を受け入れ尊重し、どこまでクオリティも突き詰めるのか(どこまでもやるのですが)などなど時間のない中で、ベストを尽くす。ようやく乗り越えた3日間でした。皆様のおかげでした、全て今回も。。。

終わって、ボスとお互いを労いながら、ちょっぴり涙もでつつ久しぶりに仕事で泣いたなあ(いい意味で)と思いました。とはいえ、どこまでも満足感はなく(自分に厳しい?!)さて、次こそと思ってしまう。でもちょっとは自分を褒めたいなと今回は思いました。ちょっと休みたい そう思います。


大抵、そのあとに寝込むのが恒例ですが、今回もそうでした。。。しかも、これまでにないプレッシャーだったせいか、結構大きなダメージで、やっと先日、畑で草刈りをしていたら、あ、自分が戻ってきたと思いました。そう、ちょっと無理していたから心と体が分離していたようで、魂が浮遊していたようです。。。危なかった。特に直前の2週間は睡眠も少なく、自宅に帰る事も出来ないほど疲れ切ってしまっていたので、何を食べていたのか、どんな対応をしていたのか全くもって記憶がありません。今週は、ただひたすら眠り、それ以外は、畑やお庭の手入れをし、タネをまき、できるだけぼんやりして。。。それでも眠くてしょうがないという感じでした。こんなに寝ていいのかというくらいご飯もろくに食べずに寝るって、、、相当な疲れだったのかなと思います。120%出さないと気が済まない、こんな働き方しか出来ない自分もそろそろ変えなくては・・・と思っているのですが、、、他にやり方を知らないので困ったものです。

嵐が去るとさみしいかな、ちょっとこれからどうしようなんて考えてしまう。。。時間があるとそんな気持ちになるものですね。。。


久しぶりにDVDで映画を見たのです 「世界から猫が消えたなら」

結構泣けました。そして、当たり前だけど、日々かけがえのない1日1日なのだと。気付かされます。仕事に追われていたり、やることがあると早く過ぎてほしいなんて思う時がありますが、

毎日同じ日はなく、今日があって明日があって、当たり前なことなんてなくて。。。

恵まれている日々を感謝することはなかなか出来ないでいたり。足るを知ると言いながら、、、

また服を買ってしまったりする。。。ともかく映画っていいなって思いました。笑。

そして、親孝行しないとっと思います。


映画にあった 電話が世の中から消えたら どうなる!?というようなことが今日、実際に自分に起こりました。。。朝、庭仕事をしていたら知らぬ間に、携帯を落として探していたのですがなかなか見つからず、夕方やっと無事見つけてもらいました・・・

携帯がないと 連絡もできない 時間がわからない メールやラインもできない とかできないことがありますが、、、それってそんなに大事なのか?!そういう時もあっていいのかなって思いながら電車に乗っていました。皆がスマホを見ているのを眺めて、、、隣で本を読んでいる人の方が素敵だなって思えたり。腕時計をしているのもいいなとか。。。 色々なことを感じておりました。

デジタルデトックス。なかなかできないけれど、たまにはいいかも。


ともかくしばらくスローで行きます。 


お庭で咲く花たち。素敵な日々です。







0コメント

  • 1000 / 1000